樹脂・金属の精密微細加工品の試作開発において技術と知識によって開発期間短縮とコストダウンを実現する技術情報サイト

医療機器 開発・製造展MEDIX
  • 最新 微細加工コストダウン事例
  • 微細加工技術ニュース
  • 微細加工とは
  • 精密加工と微細加工の違い
  • 微細加工のポイント
  • 微細加工のニーズ
  • 研究開発者が知っておくべき微細加工のポイント
  • 精密微細加工 技術相談室
  • 微細加工 Q&A
  • 微細加工用語集
  • 微細加工技術の最新情報
  • お問合せ

研究開発者向け微細加工テストセンター 微細加工でお困りの案件がございましたらお気軽にご相談ください! お問合せはコチラ

GOTOSEIKEN

トップページ > 微細加工職人のつぶやき > 試作型での「ひけ」への対応

試作型での「ひけ」への対応

射出成型で起こる問題で「ひけ」と言う現象が有ります。

プラスチックを溶かし、

型に流し込んで冷えて固まる工程の中で、

プラスチックが収縮する事により「ひけ」は発生します。

外観や内装部に「ひけ」があるのは、

当然、問題ですが、

機構部品でも「ひけ」が影響して変形や歪みが発生してしまい、

ピッチ寸法が出ない場合が有ります。

成形条件を調整して「ひけ」を直す事が出来れば問題が無いのですが、

成形品の形状によっては、

成形条件だけでは対応出来ない場合が有ります。

「ひけ」は初期の製品設計、金型設計の段階で十分に検討を行えば回避出来ます。

均等な肉厚では無く、厚みに大きく差がある製品は特に要注意です。

弊社では金型設計時に「ひけ」が発生しそうな厚肉部分を割り出し、

成形品が均肉になるように「肉抜き」の処理を行います。

成形品に形状変更を行う事になる為、

お客様に問い合わせを行い了承を得ます。

外観に関係するので「肉抜き」が出来ない場合も有ります、

そのような場合でも他の位置からの「肉抜き」を考え、

提案を行っております。

想定される問題個所の事前回避提案を行い、

試作型で重要な日程の遅延を起こさず、

安定した品質の成形品を提供出来る様に日々努力しています。

 

 

カテゴリー: 微細加工職人のつぶやき パーマリンク